1.お役立ちコラム

人工知能より正確な助成金診断、ついに開始

※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマッチからコンテンツ提供をしています。
※転載元:補助金申請の秘訣(BIGLOBE)

01
 

 

話題の人工知能の仕組み

先週金曜日、人工知能専門の話題のベンチャー企業の社長さんと打ち合わせをしました。

「Jマッチで、補助金・助成金の選択を人工知能がやってくれたらいいなぁ。。。」
「補助金の事業計画書を人工知能が書いてくれたらいいのに・・・!」

などと思っていたのですが、先方の社長さんからは

「いやぁ、なかなか難しいですよ」

と撃沈でした。まだまだ技術的な壁が存在するそうです。

人工知能に関する書籍を読むとおおよそ以下のような説明になっていると思います。

過去の経験(ビッグデータ)を解析し、確率的に一番有り得そうなものを選ぶ
その選び方にベテラン社員のノウハウなどの多少の重みをつける

1が経験で、2が勘といえるかもしれません。
経験と勘をミックスして選択します。

そのチューニングが非常に難しく、また選択肢に新しいものが増えていくような条件だと、なかなか安定した精度が出せないそうです。

人工知能は小説家になれるか 長文意味不明、まだ人頼み(朝日新聞)
www.asahi.com/articles/ASH846GQVH84PTFC012.html

技術的にも解決すべき大きな課題があるそうでした(説明聞いたのですが、残念ながら短い文章で説明する方法がわからず・・・。また後日取り上げたいです!)。

 

人工知能<人間の脳

ということで、Jマッチでは助成金受給を最大化するために個別相談会を新しく始めました。
人工知能を使って楽をしたかったのですが、残念ながら無理でした・・・。

Jマッチ・BIGLOBE支店からも後日、依頼を受けられるようにいたします。

■助成金個別相談会 実施内容
会場:渋谷駅前徒歩3分 渋谷クロスタワー32F Jマッチ事務局会議室
時間:60分~90分
持ち物:筆記用具、電卓、就業規則(あれば)、事前記入シート
主な実施内容:「受給条件確認」「経営課題確認」「課題解決施策決定」「受給可能助成金選定」「申請スケジュール確認」
現在までに3社様ほどテストで実施いたしました。その結果を簡単に記載いたします。

■事例

1.社員数20名(東京都・サービス業)
経営課題は「売上の伸びが低い」こと。解決策として「MG研修」および「HP作成研修」で利益の出るサービス設計とインターネットからの問い合わせ獲得のための人材育成を実施することに。助成金受注額は当初の180万円から320万円まで増加することが判明。

2.社員数150名(東京都・医療系)
経営課題は社内マネージメント強化。解決策として「MG研修」および「チームビルディング研修」の導入が決定。助成金受給金額は、当初想定の180万円から1620万円まで増えることが判明。

3.社員数5名(千葉県・小売業)
経営課題は色々(一つに絞れなかった)。解決策として「MG研修」を経営者個人が受講することに。助成金受給は雇用保険未加入のため0円だったが、加入後すぐに240万円の受給が可能と判明。

 

3社とも大変満足されていました。
実施はもちろん無料ですので、皆さんお気軽に予約下さい。

 

個別相談を受けるにはどうしたら良い?渋谷会場まで行かないといけないの?

参加には2種類の方法があります。実施しやすい方で是非。個別相談は「対面」「電話」「テレビ電話(スカイプ)」から選択可能です。おすすめはやはり「対面」になります。

1.こちらのwebサイトからご予約下さい
同時に経営課題解決診断を実施し、事前情報をご連絡下さい
○予約ページ:sme21.jp/kobetsu/
○経営課題解決診断:goo.gl/kh0E91
2.こちらのチラシに記入の上、FAXかメールでお送りください
24時間以内に担当から「回答」と「日程」のご連絡を致します

裏面(白黒)を印刷し、必要事項を記入の上、FAXかメールでお送りください。
メールでの添付はスマホで撮影した画像で結構です!

診断依頼シート(PDF)

 

合格事例一覧

助成金は日々様々なものが発表されて、そして終了しています。
平成28年から始まる女性活躍推進法に備え、ここ最近は女性をテーマにした助成が増えています(ダジャレではありません)。

助成金は、大企業がたくさん支払っている社会保険・雇用保険を中小企業に再配分し、雇用を促進し、人材を育成し、そして社会の諸問題を解決する仕組みです。

せっかくの仕組み、眠らせるのではなく、是非最適な形で活用し、より大きな御社の成長につなげていってください。

最後になりましたが、そんなJマッチの思いを日経産業新聞さんが取り上げてくれました。 よろしければ是非ご参考ください。

 

 

Jマッチ新規登録はこちらから。強い会社を作りましょう!
www.jmatch.jp/regist.php

年間1回以上申請するのであれば、お得な有料プランをご活用ください。
www.jmatch.jp/susume.php

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 45d332709126521eb474ed96f1ab6750_s

    1.お役立ちコラム

    補助金・助成金情報の収集に便利! 1分で登録できるGoogleアラートの使い方

    こんにちは! Jマッチ事務局新人の佐々木です!4月より続々と発…

  2. ea6be56d996413a58aa1ccbac4808b36_s

    1.お役立ちコラム

    起業するときに忘れずに活用したい補助金・助成金制度5選

    こんにちは!Jマッチ事務局新人の佐々木です!最近勉強して知った…

  3. 06d7fee2a09a246678dcd91d1973a19c_m

    1.お役立ちコラム

    アメリカ大統領選 TPPがらみの助成金にも影響があるかも

    こんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。11月9日、次期米大統領…

  4. 01 (2)

    1.お役立ちコラム

    助成金活用で不眠不休の営業マンを大量採用する方法

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  5. small-cat-cat-picture-material_38-4248

    6.その他

    平成27年度、創業・第二創業促進補助金募集開始!(〆5月8日(金))

    創業・第二創業促進補助金の募集が開始されました!・創業・第二創…

  6. 14895565_999537243487999_1481369478_o
  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. taikeizu

    6.その他

    職業能力体系図ってなに?
  2. 労働環境向上助成金3

    6.その他

    労働環境向上助成金・申請書類
  3. 06c9e95bd54aa166cb7994ab10f8820b_s

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    休暇は明日の活力!休暇の整備でもらえる助成金特集!
  4. 受付2

    6.その他

    どんなところ?渋谷にあるJマッチ事務局の事務所をご紹介!
  5. 4c09ae6e53a560db32c92d510dd946ac_s

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    太陽光ブーム終焉?これからの環境のためにできることは?
PAGE TOP