6.その他

Jマッチで助成金申請をする「3つ」のメリット 

こんにちは。Jマッチ事務局の川谷です。

おかげさまでご利用企業数が8,000社を突破しました!
全ての中小企業の黒字化を目指して、まだまだ皆様のサポートをしていきます。
9703fa7ab19552965a64ce35f8063771_m

弊社のことをまだご存知ない方にも改めて自己紹介の意味も込めて、Jマッチを利用頂く際のおすすめポイントをランキング形式でご紹介致します。3位から順番にご覧ください!

 

3位:自分にあった補助金・助成金がすぐにわかる。

3,000種類あるといわれている補助金・助成金。それぞれに対しての説明資料が厚生労働省や経済産業省などから出ています。わかりやすいパンフレットが作成されているものもありますが、それでも資料を読み込むだけで結構時間をとられますよね。「何をすればいいのか」、「何が必要なのか」、難しい文章が多くてどうしてもわかりにくいものが多い!1件1件自分に合うものが何なのか、事業者の方が自分で探すのはとても骨の折れる作業になります。そんなときにJマッチをお使い下さい。出来るだけ簡単な内容でわかりやすくまとめております。詳細については、社労士と打ち合わせが必要になりますが、Jマッチで絞り込んだ上で具体的に調べられるのがいいですね。

 

2位:社労士との情報交換もサポートしているので、作業がスムーズに進む

助成金を申請する際、皆様のサポートを行うのが社労士です。弊社にとっても大切なパートナーである社労士の皆様。助成金取得に向けて一緒に取り組んでいく上で情報共有はかかせません。お客様から申請依頼を受けた後も社労士に任せっぱなしにするのではなく、進捗状況を一緒に確認しながら取り組んでおります。助成金取得条件が変更した場合も、すぐに情報共有をして不備がないように最新の注意を払っております。さらに、弊社提携の社労士は平均20~30%の申請手数料に対して、9.8%(!)で受けておりますので、懐にも優しい価格設定になっております。

 

1位:お金がないからと諦めていたことが、実現できる。

たとえば「社員研修をすることで営業力が上がって売り上げが伸びた」「新規事業に取り組むための支援を受けることで販路が広がった」「展示会などの広告費にかかる費用が捻出できなくて諦めていたけど、助成金が活用できた結果新規開拓が出来た」など、喜びの声を沢山頂いております。本来の補助金・助成金の用途が達成されそれが皆様の利益につながり、企業が成長していく。皆様に喜んでいただけることが私たちの何よりの喜びです。これからも皆がハッピーになれるサポートをしています!

bed9cbfdfd7d0e25975bf4e4c6967d2e_m

まだ補助金・助成金申請をしたことがない方も、この機会に是非Jマッチに登録して自分に合うものがどういうものか是非お試しください。御社のお悩みを登録頂ければ、無料でマッチングサービスが受けられます。申請したいとお考えになった際は、申請依頼を受け付けております。(実際に申請できるかの条件も事前に提示しますので、先にお金がかかるということもございません。)

登録はこちらから!
www.jmatch.jp/

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 2正勝さん

    6.その他

    Jマッチ事務局メンバー紹介!丁寧な営業が好評/杉山正勝さん編

    Jマッチ事務局メンバーPart2!2人目は杉山さんです。事務局…

  2. e661b6fc9b16afb063a96bacb46c6ad7_s

    1.お役立ちコラム

    年齢や性別を味方に! 若手や女性、高齢者の起業を応援してくれる補助金・助成金まとめ

    こんにちは! Jマッチ事務局新人の佐々木です!このお仕事を始めて、…

  3. 杉山さん

    6.その他

    Jマッチ事務局メンバー紹介!相談しやすさNo1/杉山マネージャー編

    こんにちは!Jマッチ事務局の川谷です。Jマッチ事務局メンバー紹…

  4. 受付2

    6.その他

    どんなところ?渋谷にあるJマッチ事務局の事務所をご紹介!

    Jマッチ事務局は株式会社ライトアップが運営しております。今回は弊社…

  5. ものづくり補助金

    6.その他

    ものづくり補助金・申請書類(平成26年7月1日版)

    革新的なものづくりやサービスの提供にチャレンジする中小企業・小規模事業…

  6. 939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    転ばぬ先に!事業承継に使える補助金特集!

    こんにちは!Jマッチ事務局の奥平です。先日、大塚家具の大塚久美…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. e31af1f6ba2d0b2244722a4b320d07d6_m

    6.その他

    緊急事態の延長に伴い、補助金が拡充されます
  2. nihon

    1.お役立ちコラム

    いよいよ社会保険未加入業者の全件調査が開始(日経新聞・朝日新聞)
  3. 4c09ae6e53a560db32c92d510dd946ac_s

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    二次公募はまだか!ものづくり補助金一次公募結果の振り返り!
  4. 655ce010b129b5226cff57dbf564663f

    4.提携情報・共催セミナー

    アライドアーキテクツさんと提供する「SNSマーケティングプランナー育成研修」が日…
  5. 外部有識者

    6.その他

    補助金の審査員「外部有識者」とは誰のこと?
PAGE TOP