1.お役立ちコラム

育児休暇 最長2年に延長する方針-厚労省

皆さん、こんにちは!
Jマッチ事務局の川谷です。

今回は11月21日の日本経済新聞の記事に注目しました。

◆育児休暇、最長2年に延長 厚労省が提案

939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_m

(2016/11/21 日本経済新聞 より引用
www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H7Z_R21C16A1EE8000/

厚生労働省は21日、労働政策審議会の雇用均等分科会を開き、これまで最長1年半だった育児休業の期間を最長2年に延ばす方針を示した。保育所に入れない待機児童の解消が進まない中、育休期間の延長で子育て世帯を支援する。年内に結論をまとめ、来年の通常国会に育児・介護休業法の改正案を提出する。

育休は原則子どもが1歳になるまで取得でき、保育所に空きがないなどやむを得ない場合には特例で1歳半になるまで休める。今回の改正案では「原則1歳まで」というルールは変えないが、特例を「2歳まで」に延ばす。育休期間中に保育所が見つからず、離職するケースを防ぐ。

保育所は通常、4月に入園するため、育休を期間の途中で打ち切って0歳児を預ける保護者が多い。保育所側からみると、子どもの年齢が低いほど保育士を多く雇う必要が出てくる。育休を2歳まで延長できれば、保育所が0歳児にかけていた保育士を1、2歳児などに回せるため、保育士不足の緩和につながる可能性もある。

———-

育児休暇の期間を延長した背景には、子供の預け先がなくて退職をする人がいるため育児休暇を延長することで雇用の継続につなげたいという考えがあるようです。

ただ、育児休暇を延長することは復職時に仕事の感覚や人間関係を取り戻すのが難しくなりかねないなど、復帰へのハードルが上がってしまうことが懸念されており、賛否両論の声が上がっています。

 

賛成の声としては、

「2年間のかわいい時期を一緒に過ごせるので嬉しい」
「待機児童解消よりも育児休暇を伸ばしたほうが待機児童が減るのでいいと思う」

といった声が目立ちます。

 

反対の声としては、

「女性の雇用に対して企業がより慎重になってしまうのが心配」
「育児休暇延長よりも、保育園に全員入れるようになったり、時短勤務時の給与補填の方が効果的では?」といった声が上がっています。

 

育児休暇期間が2年に増えても必ず保育園に入れるわけではないのでまだ不安が残りますが、期間を増やして選択肢を増やしてくれたことはありがたいことですね。

今後は、更に育児休暇取得を促進するような助成金も発表されると考えられますので、情報が入り次第こちらでお伝えします!

 

Jマッチに会員登録頂ければ、皆様の企業にあった助成金・補助金をマッチング致します。
育児休暇をとる社員がいる場合に申請できる助成金などの検索も出来ますので、企業の情報を登録して頂き、
Jマッチのサービスをご利用下さい。

どんな助成金補助金が申請出来るかわからない場合にも便利なサービスですので、
皆様のご利用お待ちしております!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 2.事務局からの最新情報・ニュース

    【従業員の皆さまへ!】教育訓練休暇等制度活用のススメ

    新人事務局スタッフの佐々木です!いつもは経営者の方向けに記事を…

  2. 4a122bb2096e2aaff8bddae4731b414e_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    就職氷河期世代の「正社員化」助成金 来年度創設!

    こんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。「就職氷河期といわれた時…

  3. 0e1a8e62029ca4837327cab08e183e31_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    活性化を応援!『商店街』を対象にした補助金5選

    大きなショッピングセンターも楽しいですが、昔ながらのあたたかい雰囲気が…

  4. 31f49abe52a46b6cc5d3884499bbcb49[1]

    1.お役立ちコラム

    助成金申請時には最低賃金に気をつけろ!

    皆さんこんにちは。Jマッチ事務局の川谷です。皆さんは自分の地域…

  5. 2809_20170516142715_0

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    上場企業続々!7月の新しい研修のご紹介です。

    Jマッチ事務局の杉山です。Jマッチでは、いろいろな会社さんと提…

  6. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    人工知能より正確な助成金診断、ついに開始

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. 01

    6.その他

    補助金が合格したのにもらえない!? 3つの落とし穴とは
  2. 493c1b384a6cbe3c1199225dcc558e57_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    第2回Jマッチ提携説明会(渋谷)を開催します!
  3. 3989db1c2591f13c1ee233688558b030

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    廃業よりM&A?事業の承継に使える補助金特集!
  4. fee1130e7a1db7b30de6eb26c0a374a6[1]

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    起業する前に要チェック!心強い味方「起業時に使える補助金・助成金」(都道府県別6…
  5. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    あの孫さんも認める、助成金で社長の右腕を作る方法
PAGE TOP