2.事務局からの最新情報・ニュース

社員研修の実施で法人税が減税になる?(2018年最新ニュース)

お世話になっております、Jマッチ事務局の杉山です。

昨年12月に日経新聞に衝撃的な記事が掲載されました。
「社員研修を実施する企業には、法人税減税処置などを実施する」

正式な実施はまだ未定とのことですが、こちらにニュースソースを記載しておきます。
今年度の研修助成金の〆切も3月と迫ってきております(一部は12月で既に終了しています)。
今期の助成金予算をきちんと確保し、それを原資に来年度に研修をしっかりと実施し、その結果収益もあがり、法人税も減額される。

上記にご興味有りましたら、是非事務局までご連絡ください

・法人税、実質負担20%に 賃上げ+革新投資が条件 (日経新聞・2017/12/4)
www.nikkei.com/article/DGKKZO24207240T01C17A2MM8000/
政府は積極的な賃上げなどに加え、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」など革新的な技術に投資した企業の法人税負担を実質20%程度に引き下げる方針だ。

・賃上げ・投資で法人減税 政府方針、実質負担25%に (日経新聞・2017/11/20)
www.nikkei.com/article/DGXMZO23697230Q7A121C1MM8000/
政府は2018年度税制改正で、賃上げや設備投資に前向きな企業の法人税の実質的な負担を25%程度まで下げるしくみを導入する。高収益にもかかわらず賃上げや投資をしない企業は特別な減税措置を外し、政府が掲げる来年の春季労使交渉での「3%の賃上げ」に誘導する。

・社員教育拡充で法人減税 経産・財務省が調整 (日経新聞・2017/8/22)
www.nikkei.com/article/DGXLASDC22H2G_S7A820C1MM8000/
経済産業省と財務省は2018年度税制改正で、社員教育を拡充した企業の法人税を減税する仕組みを設ける調整に入る。社員の留学や資格取得にかかった費用の一部を、法人税額から控除できるようにする。

3989db1c2591f13c1ee233688558b030

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. baa943e63e8082705ff1720367e20af9_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    28年度「東京都地域中小企業応援ファンド」に採択された事業とは?

    皆さんこんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。東京都中小企業振興…

  2. 5cb419a4c5e6397d0c9fd8115f808ac8_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    研修の人気ランキングトップ3を発表!

    こんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。Jマッチでは、提携社労士…

  3. c0cde7c3528d70acc29aa60ad619daf7

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    関西電力さまの協力により、大阪・京都・滋賀で経営セミナーを開催

    Jマッチと大日本印刷株式会社が共同で主催する経営勉強会に関西電力株式会…

  4. 01

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    8月の経営者向け勉強会(参加無料)日程一覧

    お世話になっております、Jマッチ事務局の杉山です。8月から9月…

  5. je

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    JマッチがJエンジンと統合リニューアルいたしました!

    お世話になっております、Jマッチ事務局の杉山です。本日、Jマッ…

  6. 45d332709126521eb474ed96f1ab6750_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    助成金に関するニュースまとめ

    10月26日~10月31日までの助成金に関するニュースをまとめました!…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. 2.事務局からの最新情報・ニュース

    【従業員の皆さまへ!】教育訓練休暇等制度活用のススメ
  2. 成長分野等人材育成コース実施計画書

    6.その他

    キャリア形成促進助成金(成長分野等人材育成コース実施計画書)(平成26年9月12…
  3. photocat

    6.その他

    Jマッチ事務局メンバー紹介!知識豊富な営業マン/江戸さん編
  4. 08e52cdf6522eafd070571b437159297_m

    1.お役立ちコラム

    「知らなかった」じゃ済まされない!手間と“うっかリスク”を回避して助成金を正しく…
  5. 95187bbe22a6c7d640d97427eb31aaaf_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    厚生労働省 中小企業が利用する「雇用助成金」を統廃合の予定
PAGE TOP