1.お役立ちコラム

手数料に最大3,000万円!? M&Aや事業承継に使える補助金・融資制度

こんにちは、Jマッチ事務局新人の佐々木です!
最近、M&Aというものについて勉強し始めたのですが、合併や買収だけではなく、株式譲渡や事業譲渡など、会社の組織も残した形での企業間提携も含まれるんですね。そんなことも知らなかったとはお恥ずかしいです。

「会社が吸収されないのであれば、実はカジュアルな手法なのでは」とも考えたのですが、それまた間違い。仲介業者への手数料に500~3,000万円、その他に税金もかかるなど、お金の面で全くカジュアルではありませんでした。それはそうか……。

とは言え、M&Aをすることで経済が活性化するのは国や自治体も万々歳。資金面で支援してくれる制度がいくつかあります。今回は、M&Aと企業承継にまつわる補助金制度をご紹介していきます!

承継補助金

www.jmatch.jp/detail/991

まずご紹介したいのは、承継補助金。全国の企業さまが対象で、最大で500万円が受給できる承継にまつわる補助金制度の中でも最もスタンダードなものです。補助率は2/3以内、事業所の廃止を伴わないものに関しては最大200万円となります。

栃木県

www.jmatch.jp/detail/766
栃木県ではM&Aや承継にあたって利用できる融資制度があります。最大1億円(固定金利2.2%以内)の融資が受けられるので、手数料の資金としては十分。返済の目処が立つようなら、利用を検討する価値はありそうです。

愛知県

www.jmatch.jp/detail/866
愛知県にも承継時に適用される融資制度があります。最大1億円という点では栃木県と一緒ですが、固定金利が1.6~1.7%と栃木県よりもやや低めです。

愛媛県

www.jmatch.jp/detail/1001
愛媛県の融資制度は、資金の用途によって上限額が異なります。運転資金の場合は最大5,000万円、設備資金の場合は最大1億円。固定金利が1.5%と他の県と比べても金利が安いのも特徴の1つです。

秋田県

www.jmatch.jp/detail/901
秋田県の融資制度は、上限額がポイント。最大2億円(固定金利 1.75%)まで貸してもらえます。たくさん貸してもらえるのはありがたいですが、2億円というと大卒女性の平均生涯年収に相当する額。ちょっと想像がつきません(笑)。

おわりに

事業承継にまつわる補助金・融資制度をご紹介してきました。ほとんどが融資制度ではありましたが、返済と事業拡大の目処がつくならば、企業さまとしては積極的に利用する価値はあるでしょう。

とは言え、初めてM&Aや事業承継をする場合は、何から始めたら良いかわからない方が多くいらっしゃいますよね。そんな企業さまのためにJマッチではストライク社さまと提携して無料のM&A勉強会を実施します。皆様のお越しをお待ちしております!

▼お申込みはこちらから▼
www.eventbook.jp/join/2945 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 75df2e4c99e79817185bb4216c7f57af_m

    1.お役立ちコラム

    キャリアコンサルタント(国家資格)になるためには

    こんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。以前にキャリア形成促進助…

  2. 939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_m

    1.お役立ちコラム

    地域の希望!事業承継という選択肢

    こんにちは。Jマッチ事務局の奥平です。新型コロナ対策の緊急事態…

  3. 3c37af3d77d928de9d5dc325f49fcf9a_s

    1.お役立ちコラム

    ボーダーラインはどこ? 国が定める「中小企業」の定義

    こんにちは! Jマッチ編集部、新人の佐々木です! 私は最近、昨年度の補…

  4. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s

    1.お役立ちコラム

    ”資金集め”に補助金支給!クラウドファンディング関連の補助金制度5選

    こんにちは! Jマッチ事務局新人の佐々木です。資金調達の方法の1つ…

  5. 335886c3d4b9ca6af8c4c6e94d946c91_m

    1.お役立ちコラム

    【新型コロナ】給付金と無利子無担保融資が始まりました

    こんにちは。Jマッチ事務局の奥平です。4/30に補正予算が成立…

  6. 22b7521c4c51345917c78c815e8c6810_m

    1.お役立ちコラム

    年末調整の用紙が2枚あるのは何のため?

    皆さんこんにちは。Jマッチ事務局の川谷です。今日(11月24日…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. 4c09ae6e53a560db32c92d510dd946ac_s

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    太陽光ブーム終焉?これからの環境のためにできることは?
  2. 45d332709126521eb474ed96f1ab6750_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    助成金に関するニュースまとめ
  3. パラリンピック

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    パラリンピアンに続け!助成金活用で、障碍を持つ方の才能を御社の力に!
  4. b27286082d1a72732a443390cbb6311e_s

    1.お役立ちコラム

    規定を満たせば助成金額UP!「生産性要件」ってなに?
  5. 5cb419a4c5e6397d0c9fd8115f808ac8_m

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    研修の人気ランキングトップ3を発表!
PAGE TOP