6.その他

登記簿謄本ってなに?

toukibo

◆登記簿謄本ってなに?

登記簿謄本とは、企業の「法人名、所在地、役員」などが記載されている書類のことです。

会社設立時、地域の法務局に法人登記を行うわけですが、一般的には、
その登記の内容が証明書として発行されたものが、登記事項証明書、いわゆる「登記簿謄本」と呼ばれます。

助成金の申請時に必要となる書類のひとつでもあります。

ちなみに、「登記簿謄本」は旧称であり、
現在の正式名称は「履歴事項全部証明書」または「現在事項全部証明書」です。

 

question42

 

◆どこでもらえるの?

法人登記が済んでいれば、最寄りの法務局、またはオンラインで交付申請が行えます(手数料がかかります)。

なお、助成金の申請時に提出できるのは、
「履歴事項全部証明書」または「現在事項全部証明書」だけですのでご注意ください!
申請書類上では、「全部事項証明書(謄本)」のうち、「履歴事項証明書」または「現在事項証明書」となっています)

※参考:法務省:商業・法人登記簿謄本,登記事項証明書(代表者事項証明書を含む),印鑑証明書の交付等の申請

 

two200

 

◆個人事業主はどうしたらいいの?

個人事業主の場合、助成金の申請時には、登記簿謄本ではなく「開業届」という書類を用います。
これは、個人事業主が事業の開始から1か月以内に地域の税務署に提出するものです。

開業届の控えが手元にない場合や、紛失してしまった場合は、税務署で「写しの交付」が行えます。

※参考:開業届けや確定申告書類の控えを紛失した場合の対応方法 – しすぜろ

 

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 01 (2)

    1.お役立ちコラム

    助成金活用で不眠不休の営業マンを大量採用する方法

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  2. jvoice

    6.その他

    みんなの補助金・助成金、人気ランキング!

    みんなの補助金・助成金人気ランキングにアクセスいただき、ありがとうござ…

  3. 商店街まちづくり事業

    6.その他

    商店街まちづくり補助金・申請書類(平成26年5月21日版)

    商店街組織を対象に、まちづくりのための設備投資に対して支給されます。…

  4. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    人工知能より正確な助成金診断、ついに開始

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  5. 4a122bb2096e2aaff8bddae4731b414e_m

    6.その他

    39県で緊急事態解除!コロナ後のための補助金特集

    こんにちは。Jマッチ事務局の奥平です。先週14日、ようやく新型…

  6. 28.18渋谷会場 

    6.その他

    【特別公開!】「助成金申請」説明会 渋谷会場の様子を公開!

    こんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。おかげさまで、助成金申請…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. 939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    転ばぬ先に!事業承継に使える補助金特集!
  2. 9703fa7ab19552965a64ce35f8063771_m

    6.その他

    Jマッチで助成金申請をする「3つ」のメリット 
  3. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    採用に新トレンド!インターン制度でもらえる助成金!
  4. 1e45ee94fc15644f0cfb1c7aacd0e9e01

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    革新ビジネスアワード2016 ファイナリスト決定!
  5. 「長崎の飲食文化」活性化支援事業費補助金

    6.その他

    「長崎の飲食文化」活性化支援事業費補助金・申請書類(平成26年10月17日版)
PAGE TOP