6.その他

出勤簿ってなに?

time_card

 

◆出勤簿ってなに?

出勤簿とは、企業が「従業員の氏名、出勤日、出退勤時刻」などを記入するための帳簿です。
一般的には、以下の3項目が把握できるものとされています。

  1. 氏名
  2. 出勤日
  3. 出退勤時刻、休憩時間など

 

question42

 

◆作成は「義務」なの?

出勤簿は法律によって規定されているものではありませんが、労働基準法第4章の趣旨により、
労働者の勤務についてきちんと把握できる帳簿の作成が必要であると考えられています。
また、日々の出勤簿の登録から3年間は保存しておく必要があります

出勤簿の保存を怠ると、労働基準法第120条により30万円以下の罰金が科されてしまいます!
※参考:労働基準法の罰則

 

two200

 

◆どうやって作ればいいの?

①タイムカードを導入する

タイムカード(タイムレコーダー)を導入し、そこから出勤簿を作成する、というやり方。
パソコンと連動してExcelで勤怠管理ができるものもあるようです。

※参考:【ASKUL】勤怠を簡単に管理・集計できるタイムレコーダー/タイムカード特集
※参考:Excelで使える出勤簿の一覧(40件)|無料ダウンロードは【書式の王様】

 

②無料のツールを利用する

インターネットを介して勤怠管理が行える無料サービスも複数あります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットからも出勤・退勤登録ができたり、
Excelとの連動で給与計算まで行えるものもあったりします。

はっきり言って、非常にオススメです!

※参考:こんなにあるよ!無料で使える勤怠管理のクラウドサービス・フリーソフトをまとめてみた!全18選
※参考:起業家が知っておきたい無料・格安で使える5つの勤怠管理クラウド | inQup

 

なお、下記の厚生労働省のホームページから、様式のダウンロードも行えます。

※参考:主要様式ダウンロードコーナー|厚生労働省

 

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 会場全体2

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    【特別公開!】「助成金申請」説明会 渋谷会場の様子を公開!

    こんにちは。Jマッチ事務局の川谷です。弊社で行われている「助成…

  2. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    人工知能より正確な助成金診断、ついに開始

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  3. グローバル人材育成コース実施計画書

    6.その他

    キャリア形成促進助成金(グローバル人材育成コース実施計画書)(平成26年9月12日版)

    海外事業の実施に当たって、海外関連業務を行う従業員を育成するための訓練…

  4. e31af1f6ba2d0b2244722a4b320d07d6_m

    6.その他

    まずはここから!コロナ倒産回避の三本柱!

    こんにちは。Jマッチ事務局の奥平です。新型コロナウイルスの猛威…

  5. 010401

    1.お役立ちコラム

    立替問題とは、補助金に合格しても受給できない?

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  6. 6.その他

    新型コロナで労使トラブル!その解決法とは

    こんにちは。Jマッチ事務局の奥平です。新型コロナウイルス感染症…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. 01

    6.その他

    補助金が合格したのにもらえない!? 3つの落とし穴とは
  2. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    人工知能より正確な助成金診断、ついに開始
  3. 20160829144645

    4.提携情報・共催セミナー

    りそな銀行さんと経営者向けセミナーを開催いたします(Jマッチ)
  4. 14b900450348e4ad5ca14fbf5ee36596_m

    4.提携情報・共催セミナー

    応援メッセージのご紹介
  5. 4015b5519a0b8bb759b0903e94610915_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    就職戦線異状アリ?インターンシップ制度が必須の時代!
PAGE TOP