6.その他

登記簿謄本ってなに?

toukibo

◆登記簿謄本ってなに?

登記簿謄本とは、企業の「法人名、所在地、役員」などが記載されている書類のことです。

会社設立時、地域の法務局に法人登記を行うわけですが、一般的には、
その登記の内容が証明書として発行されたものが、登記事項証明書、いわゆる「登記簿謄本」と呼ばれます。

助成金の申請時に必要となる書類のひとつでもあります。

ちなみに、「登記簿謄本」は旧称であり、
現在の正式名称は「履歴事項全部証明書」または「現在事項全部証明書」です。

 

question42

 

◆どこでもらえるの?

法人登記が済んでいれば、最寄りの法務局、またはオンラインで交付申請が行えます(手数料がかかります)。

なお、助成金の申請時に提出できるのは、
「履歴事項全部証明書」または「現在事項全部証明書」だけですのでご注意ください!
申請書類上では、「全部事項証明書(謄本)」のうち、「履歴事項証明書」または「現在事項証明書」となっています)

※参考:法務省:商業・法人登記簿謄本,登記事項証明書(代表者事項証明書を含む),印鑑証明書の交付等の申請

 

two200

 

◆個人事業主はどうしたらいいの?

個人事業主の場合、助成金の申請時には、登記簿謄本ではなく「開業届」という書類を用います。
これは、個人事業主が事業の開始から1か月以内に地域の税務署に提出するものです。

開業届の控えが手元にない場合や、紛失してしまった場合は、税務署で「写しの交付」が行えます。

※参考:開業届けや確定申告書類の控えを紛失した場合の対応方法 – しすぜろ

 

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Jマッチ会員ログインはこちら
  • 新規会員登録(無料)をする

関連記事

  1. 10c79bc3953a536cfb3f479c0f7a17d5_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    ドローンを開発している企業にお勧めの補助金とは?

    皆さんこんにちは、Jマッチ事務局の川谷です。最近、Jマッチのお…

  2. 若年人材育成コース実施計画書

    6.その他

    キャリア形成促進助成金(若年人材育成コース実施計画書)(平成26年9月12日版)

    若年層のキャリアアップを目的とした助成金です。雇用契約締結後5年以内か…

  3. b27286082d1a72732a443390cbb6311e_s

    1.お役立ちコラム

    規定を満たせば助成金額UP!「生産性要件」ってなに?

    こんにちは! Jマッチ編集部新人の佐々木です! 突然ですが、皆さんは「…

  4. 商店街まちづくり事業

    6.その他

    商店街まちづくり補助金・申請書類(平成26年5月21日版)

    商店街組織を対象に、まちづくりのための設備投資に対して支給されます。…

  5. 45d332709126521eb474ed96f1ab6750_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    助成金に関するニュースまとめ

    12月7日~12月15日までの助成金に関するニュースをまとめました!…

  6. 01 (1)

    1.お役立ちコラム

    人工知能より正確な助成金診断、ついに開始

    ※本コラムはBIGLOBE連載の補助金コラムからの抜粋になります。Jマ…

  1. 38c16ab71e10df4f922003bfa0ddc6e8_s
  2. d8240834a8cdcbfc6b94b40b8c21f461_m
  3. businessman116
  4. mig
  5. mig
  1. セミナー風景

    2.事務局からの最新情報・ニュース

    ものづくり補助金の募集が始まりました!
  2. 75df2e4c99e79817185bb4216c7f57af_m

    1.お役立ちコラム

    キャリアコンサルタント(国家資格)になるためには
  3. 335886c3d4b9ca6af8c4c6e94d946c91_m

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    速報!募集開始した2019年度助成金!
  4. tsuchimoto0I9A6570_TP_V4

    【随時更新】おすすめ補助金・助成金特集

    空き店舗活用の新規事業に最大120万円!全国の創業補助金をピックアップ!
  5. グローバル人材育成コース実施計画書

    6.その他

    キャリア形成促進助成金(グローバル人材育成コース実施計画書)(平成26年9月12…
PAGE TOP